9月のクリニックの背景

(コメント)

9月「ぶどう」のイメージです。

空気がだんだんと秋らしくなっていく9月、

秋の果物「ぶどう」が美味しそうに実っているイメージを、

水彩風タッチで描きました。

ぶどう模様の虫くんがどこかにいます。

irodori

読書の秋、運動の秋、芸術の秋……。

秋のイメージはさまざまですが、やっぱり何と言っても「食欲の秋」が一番しっくり来るのではないでしょうか。

栗や脂ののったサンマ、ジューシーな梨、旨味と栄養たっぷりの食べ物がよりどりみどりです。

中でもたわわに実ったブドウは一房一房がみずみずしく、まさに果物の王者と言っても過言ではありません。

鼻から抜けていく芳醇な香り。

噛んだ瞬間、舌の上に広がる上品な甘さ。

ぷるぷるつやつやした粒をそっとちぎり、口に含むのを想像しただけで、思わずごくんと喉が鳴ってしまいます。

ブドウの合間からちょこんと顔をのぞかせるイモムシも、熟れた果実にかぶりつきたい気持ちを抑えきれないのでしょうか。

それとも、同じ模様のブドウを自分の仲間だと思っているのでしょうか。

どちらにせよ、食いしん坊にとってはうらやましい限りです。

天高く馬肥ゆる秋、馬も人もイモムシも、食べすぎ飲みすぎ胃のもたれにはご注意を。

小泉ちはる

投稿者プロフィール

院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
院長:山口裕礼(やまぐちひろみち)
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート

環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)