ぜんそくが治った気がして薬をやめた
薬を使用してから、直った感じがするのが最も良い状態です
薬を使用する前は
● 咳が止まらなく苦しい
● 痰がからむ
・・・・
様々なぜんそくの症状がありますが、
● 薬を使用することにより症状が良くなります
ぜんそくが良くなるイメージは、それこそ治った感覚が一番良い状態です。
● 咳がピタリと止まった
● 夜や朝に咳が出なくなった
● 会話で咳が出なくなった
● 坂道が楽になった
● 階段の上りが楽になった
● 胸がぜーぜーしなくなった
● 胸がヒューというような音がなくなった
● お風呂でなんだがヒューとしたような息がなくなった
● 寝る前にヒューとした音がなくなった
確かに治った感じがして
● 薬を減らしたり
● 薬をやめたり
することはあるかもしれません。
● ぜんそくの調子がよいと薬をやめても、すぐに悪くならないことがあります
そのため、薬をやめても大丈夫と思ってしまうことがあります。
しかし、実際に話をしたり検査をすると、まだまだ悪かったりします。
また、
● 風邪のきっかけ
● 季節の変わり目
● 台風
● ほこり
などがきっかけで症状が悪くなった場合に再び、
● 同じ薬を同じようにまた使用してもなかなか良くならない場合があります
● 以前よりぜんそくの症状が悪い
このようなこともあります。
● ぜんそくは薬を使用してから、直った感じがするのが最も良い状態です
● 調子が良いからこそ続けて薬を使用することが大事です
投稿者プロフィール
最新の投稿
- クリニックだより2025年2月6日呼吸症状チェックツールを作りました – あなたの呼吸のお悩みをセルフチェックしてみませんか?
- クリニックだより2025年2月6日虹色の記憶パズル
- クリニックだより2025年2月6日シニア脳トレ:華麗なる記憶のバルーン
- クリニックだより2025年2月5日タバコによる病気の早期発見で健康な毎日を守るアプリ