夜に咳が出て苦しくて寝れない
ぜんそく発作の可能性があります
9月に入り急に寒くなったことから咳の患者さんが増えています
● 寝ると咳が出る
● ベッドに横になると苦しい
● 寝入りに咳が出てなかなか寝れない
● 胸苦しい
● 咳で起きてしまう
● 一晩ベッドに座っていた
● せき込むと苦しい
● 咳すると胸が痛い
● のどがしまった感じで苦しい
● 咳が出るとなかなか止まらない
患者さんはみなさん共通して夜から朝方がつらいと言います。
特に熱はありません。
● ぜんそくの発作
です。
絵で見るイメージは
● 小~中発作
の患者さんが多いです。
昼くらいに調子よくなっても
● また夜から朝方にかけて苦しくなります
ぜんそくの特徴です。
早めに受診をお勧めします。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- クリニックだより2025年1月17日インフルエンザの流行に注意!~大人にも増加する細菌性肺炎~
- クリニックだより2025年1月17日アストラゼネカのサステナビリティへの挑戦:人々・社会・地球の健康を支える未来へ
- クリニックだより2025年1月17日生活習慣改善を一緒に考えた結果
- クリニックだより2025年1月17日1月の旬の食材で健康をサポート