ぜんそく発作の可能性があります
9月に入り急に寒くなったことから咳の患者さんが増えています
● 寝ると咳が出る
● ベッドに横になると苦しい
● 寝入りに咳が出てなかなか寝れない
● 胸苦しい
● 咳で起きてしまう
● 一晩ベッドに座っていた
● せき込むと苦しい
● 咳すると胸が痛い
● のどがしまった感じで苦しい
● 咳が出るとなかなか止まらない
患者さんはみなさん共通して夜から朝方がつらいと言います。
特に熱はありません。
● ぜんそくの発作
です。
絵で見るイメージは
● 小~中発作
の患者さんが多いです。
昼くらいに調子よくなっても
● また夜から朝方にかけて苦しくなります
ぜんそくの特徴です。
早めに受診をお勧めします。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
内科2023.03.26ベンラリズマブ(ファセンラ)講演会。医療経済で始まり行動経済で終わった講演会
内科2023.03.23吸入講演!県央・湘南顔の見える在宅医療ネットワーク研究会
内科2023.03.12ぜんそく(喘息)治療におけるメポリズマブ(ヌーカラ)についての講演|グランドプリンスホテル新高輪
クリニックだより2023.03.06自分が自分を好きになれる。