腕を挙げると息切れがする肺の病気があります
● 洗濯物を干すときに苦しい
● かぶりの服を脱ぎ着するときに苦しい
● 髪の毛を洗うときに苦しい
● 高い所のものをとる時くるしい
● 布団を上の押入れにあげるときに苦しい
● 布団を上の押入れから出した後苦しい
一見違う行為のようですが、共通点として
● 腕をあげると苦しい
ことです。
腕を肩より上にあげると、
~胸の動きが制限されて呼吸がしにくくなるため、息苦しくなります~
腕をあげると呼吸をするための筋肉に影響します。
特にタバコを多く吸って気管支や肺に支障をきたしている場合に感じます。
● 肺気腫
● 慢性気管支炎
● 慢性閉塞性肺疾患(COPD) 肺気腫や慢性気管支炎が悪化したもの
など
の病気が隠れている可能性があります。
心当たりがある場合には呼吸器専門のクリニックへの受診をおすすめします。
投稿者プロフィール

- 2017年1月、希望が丘(神奈川県横浜市)にて、やまぐち呼吸器内科・皮膚科クリニックを開院しました。
最新の投稿
クリニックだより2023.09.25個性と社会性の調和 – Stand FM 第5回目の放送
クリニックだより2023.09.24当院が積極的にweb講演を行う理由
内科2023.09.24COPD講演会、2023 New GSK Web Seminar
内科2023.09.14アテキュラ ・ エナジア 発売 3 周年 記念講演会