低気圧や台風が近づくと苦しい

ぜんそくでは珍しくない症状です
9月に入り、天気も悪く台風の影響もあり調子が悪くなっています。
● 雨の日に苦しい
● 低気圧で咳や息切れがが悪くなる
● 天気が悪いと調子が悪い
● 台風が近づくと苦しくなる
● 台風のあと、咳がひどい
● 嵐のあと、咳や息切れが悪くなる
このような場合は、
● ぜんそく
が疑われます。
特徴として
● ぜんそく発作は天気や気温、気圧の変化に影響を受けやすい
● 気候が安定している真夏や真冬よりも春・秋の季節の変わり目に多くなります
● 台風が近づいている時や、寒冷前線が通過する時などにも多くなります
台風が通過した後に症状が悪くなる理由として
● 空気中に多くの埃が舞い上がっている
● 空気中のカビが悪さをしている
ことが考えられています。
● 以前から低気圧や台風が近づくと苦しい
場合、呼吸器専門の医療機関で検査をすることを、おすすめします。

投稿者プロフィール
