せきが止まらなければ、我慢しないでください

風邪を引いた後 のど が痛くなって咳が止まらなくなる人がいます
● 近所のクリニックで薬をもらったけど、よくならない。
● 咳が苦しくて、夜寝られない。
● 苦しいし、辛いし、仕事を休まなければならない
● いつ良くなるのか分からず、不安だ
このような訴えの患者さんが多くいます。
問診、診察、検査をして
■ 8割は咳ぜんそくか気管支ぜんそく
にかかっている方が多いです。
一ヶ月から半年以上治らず来る人が多いです。
● 昨年末からの咳と息切れ(寒冷の刺激)
● 2~3月からの咳と息切れ(花粉による)
● 4月下旬~5月からの咳と息切れ(黄砂による)
● 5月中旬からの咳と息切れ(PM2.5)
風邪は特に何もしなくても一週間でよくなります。
● 風邪だと思っていても、アレルギーの症状という場合があります。
二週間以上咳が止まらない人は早めに医療機関で受診されることをお勧めします。
放っておくと、呼吸不全になり救急医療のお世話になる人もいます。
今は良い薬がありますので、ほとんどの方は咳がない生活が送れます。
中には
● 数年間の咳と息切れが嘘のように良くなった
という患者さんもおります。

投稿者プロフィール

-
資格:医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本喘息学会認定喘息専門医、日本内科学会認定内科医、日本喘息学会認定吸入療法エキスパート
環境省 環境人材認定事業 日本環境管理協会認定環境管理士、漢方コーディネーター、内面美容医学財団公認ファスティングカウンセラー、日本セルフメンテナンス協会認定腸内環境管理士、腸内環境解析士、日本温活協会認定温活士、薬膳調整師、管理健康栄養インストラクター、食育健康アドバイザー、日本園芸協会認定ローズ・コンシェルジュ、ローズソムリエ®(バラ資格)